治療機器・機材
当院が導入した治療機器や治療機材の代表的なものをご紹介します。
歯科用マイクロスコープ「カールツァイス ピコモラー」

マイクロスコープと呼ばれる歯科用顕微鏡「カールツァイス ピコモラー」は、お口の中を高倍率に拡大した状態で見ることができます。
導入により、今まで以上に“ 安全、精密、丁寧 ”な歯科治療が可能になります。
特に「歯の根っこの治療、インプラントをするにあたっての歯茎の手術、セラミックをはじめとする歯を削る処置」で効果を発揮します。
口腔内カメラ「アイテロエレメンツ」

アイテロエレメンツ(iTero element)は光学印象機器とも呼ばれる口腔内カメラです。
今まで精密な型どりをするには何度も何度も型どり作業を繰り返す必要があり、患者様に不快な思いをさせてしまう事もありました。
ですが、アイテロエレメンツ導入によりわずか5~10分で精密なスキャニングが可能になり“ 精度向上、時間短縮、不快感減少 ”を実現しました。
スキャニングされた口腔内データは3Dで再現され、パソコン上で治療計画やシミュレーションをする事ができるので、パソコン画面で患者様に見てもらうことも可能になりました。
歯科用コーンビームCT「ガリレオス」

当院は歯科用機器専門メーカーにおいて、世界トップメーカーのひとつであるシロナ社(ドイツ)の歯科用コーンビームCT「ガリレオス(GALILEOS)」を備えています。
導入により“ 被曝量が最少クラス、撮影範囲が広い、オールインワンですぐに診断可能 ”を実現しました。特に被爆量は最小クラスの「29uSv(マイクロシーベルト)」なので、患者さまが少しでも安心してCT撮影を受けれるよう導入を決めました。
その他の治療機材
- デンタルエックス線 撮影装置

この装置は、目では見れない歯の中や歯槽骨(歯を支えている骨)を撮影することができます。また、数本の歯にピントを絞ることができるので細部までシャープに撮ることが可能です。この装置の導入により、隠れた場所にできた虫歯や歯周病を見つけることを実現しました。
- セファログラム(頭部X線規格写真)付きレントゲン撮影装置

矯正歯科治療では、この装置を使って頭部や顔面を撮影し、レントゲン写真をもとに分析・診断をくだします。この装置で撮影することで「上下顎の大きさとズレ、顎の形、歯の傾斜角、口元のバランス」などを詳細に確認できるようになりました。気がかりな被ばく量については1枚あたり「約0.01mSv(ミリシーベルト)」になります。日常生活で空や地面から受ける自然放射線が「約2.4mSv/年間」なので比較すると少ない量と言えます。
- 電動注射器

電動注射器は手でおこなう注射に比べてブレが少なく、麻酔薬の注入も一定なので、痛みが少ない麻酔が可能です。当院には別機種も含めて3台あります。
- 静脈内鎮静用の機器

インプラント手術時に「静脈内鎮静」と呼ばれる恐怖や不安を和らげる機械です。大きな手術だけでなく、恐怖感が強い患者様の手術でも使用します。
- ピエゾサージェリー

強い超音波を使用して骨を切ったり、インプラント手術時に使用します。当院のピエゾは世界トップクラスの歯科製品メーカー「ナカニシ(日本)」です。
- マウスピース作製マシーン

お口にはめるマウスピースを作製できる機器「エルコプレス(ERKOPRESS)」。
- インラボ

セレックACのセラミック削り出しマシーンは数機種ありますが、当院は多機能CAD/CAMシステム「インラボ(inLab.)」を導入しております。
- セラミック用 焼却マシーン

この機械はセレック治療に欠かせません。大小それぞれのマシーンを導入しています。
- 超音波スケーラー

歯にこびりついた歯石を超音波で取り除くスケーラー。当院には超音波スケーラーが3台あり、メーカーは「ナカニシ(日本)」です。
- シリコン型取り専用マシーン

歯を型取りする為に使う、シリコンで型が取れる専用マシーン。
- インプラントドリル

インプラント治療に欠かせないインプラントドリル。メーカーは「ナカニシ(日本)」です。
- 小さな歯科用レントゲン「デンタル」

小さな歯科用レントゲン「デンタル」。デジタル化しておりモニターに映る速さに患者さまの多くは驚かれています。当院はコード有りと無しの2種類を使い分けています。
- 大きな歯科用レントゲン「パノラマ」

当院の大きなレントゲン「パノラマ」はフルデジタルで、従来のフィルムベースの機器に比べレントゲン照射量は「1/7」になっております。
- レントゲン用データサーバー

レントゲンデータをデジタル化したことにより、大切なデータを守るメインサーバーも導入しました。
- CT専用データサーバー

CTはデータは重いので、CT専用のサーバーで管理しています。
- 全身モニター

全身モニターは手術時に患者様の「血圧や脈拍、心電図、血中酸素飽和濃度」などを測定できます。インプラント手術の時は必ず使用しています。
- 酸素吸入器

もし治療中に患者さまの気分が悪くなった時は、この機械で酸素吸入をします。
- AED

心停止を未然に防ぐ自動体外式除細動器「AED」も備えています。
- オートクレーブ

歯科治療に使う器具や小機械を滅菌する機械。当院には2台あります。
- ホルマリンガス滅菌機

ホルマリンガス滅菌機。温度に弱い器具はこれで滅菌します。
- 無影灯

インプラントや大きな外科手術の時に使用する無影灯。
- 口腔内写真 撮影用カメラ

より良い歯科治療のためには口腔内写真の撮影も欠かせません。
- 歯科用ユニット「ソアリック」

当院の1から4番目に位置する歯科用ユニットは多くの機能が満載の「ソアリック」です。メーカーは「モリタ(日本)」。
- その他
その他にも数多くの治療機器、機材、器具がございます。知りたいことや気になることがありましたら、お気軽にお尋ねください。