歯の治療を終えた患者さま向けの情報をご紹介します。
「歯の治療が終わったら通院は終了ですが、次の来院は歯の調子が悪くなってからで良いのでしょうか?」
もし、今までと変わらない生活習慣で過ごせば治療前に逆戻りしたり、酷い場合は前より悪い状態になることがあります。
その為良好な状態を保ちたいのであれば「ご自宅での正しいセルフケア」と「歯医者での定期検診」が必須になります。 どちらか一方だけを実行しても効果は半減してしまうので、両方を継続することが秘訣になります。
このような治療後のケアの大切さを、ある統計データでご説明しましょう。
50~60歳の方が10年間に歯を失う本数は、歯が痛い時だけ来院される方は「平均5.4本」。それに対して定期検診に通われていた方は「平均0.7本」でした。
当院では治療終了後も、歯や歯茎の健康維持や補綴物などの寿命を長くするために定期検診をお勧めしています。健康なお口の状態を保つためにも、ぜひ歯の専門的なクリーニングや予防処置を受けてください。
では、当院の定期検診についてご説明します。定期健診のご予約をしていたただきますと下記の流れで進んでいきます。
定期検診のお知らせハガキがご自宅に届きます。
お電話で連絡いたします。 ※自動音声
当院にお越しください。
詳しく説明したPDF資料を配布しております。PDF保存や印刷したい時にご利用ください。
※閲覧にはPDFソフトが必要です。お持ちでない方はAdobe Acrobat Reader DC(無料)からダウンロードしてください。
抜歯された後は下記項目に注意してください。
マウスピースを作られた時は下記項目に注意してください。
その他の歯科治療の注意事項になります。該当する方はお読みください。