歯の治療を終えた患者さま向けの情報をご紹介します。
治療が終了したら
※動画を再生するときは音量にご注意ください。
「歯の治療が終わったら通院は終了ですが、次の来院は歯の調子が悪くなってからで良いのでしょうか?」
もし、今までと変わらない生活習慣で過ごせば治療前に逆戻りしたり、酷い場合は前より悪い状態になることがあります。
その為良好な状態を保ちたいのであれば「ご自宅での正しいセルフケア」と「歯医者での定期検診」が必須になります。 どちらか一方だけを実行しても効果は半減してしまうので、両方を継続することが秘訣になります。
このような治療後のケアの大切さを、ある統計データでご説明しましょう。
50~60歳の方が10年間に歯を失う本数は、歯が痛い時だけ来院される方は「平均5.4本」。それに対して定期検診に通われていた方は「平均0.7本」でした。
当院の定期検診
当院では治療終了後も、歯や歯茎の健康維持や補綴物などの寿命を長くするために定期検診をお勧めしています。
健康なお口の状態を保つためにも、ぜひ歯の専門的なクリーニングや予防処置を受けてください。
では、当院の定期検診についてご説明します。定期健診のご予約をしていたただきますと下記の流れで進んでいきます。
1予約日の7~10日前
ご予約の1週間前にSMS送信を行い、お知らせいたします。
また、ご希望の方のみ、定期検診お知らせのハガキをお送りしております。
2前日
SMS送信でご連絡いたします。
3予約日当日
当院にお越しください。
詳しく説明したPDF資料を配布しております。PDF保存や印刷したい時にご利用ください。
※閲覧にはPDFソフトが必要です。お持ちでない方はAdobe Acrobat Reader DC(無料)からダウンロードしてください。
抜歯後の注意事項
※動画を再生するときは音量にご注意ください。
抜歯された後は下記項目に注意してください。
注意事項
- 抜歯当日は入浴、飲酒、喫煙、過激な運動を避けてください。
- 傷口を指や舌で触らないでください。
- 食事は、患部を刺激しないよう注意してください。
- 抜歯当日は、血が止まりにくくなるので、うがいをしないでください。※出血が続く時は清潔なガーゼを15分ほど強く咬んでください。
- 麻酔により1~2時間はしびれが続きますので、唇や頬を噛まないようにしてください。
マウスピース作成後の注意事項
マウスピースを作られた時は下記項目に注意してください。
使用方法
- 就寝時などに、ご使用ください。
お手入れ
- 使用後は必ず歯ブラシで汚れを取り除いてください。
※熱湯での煮沸消毒はしないでください。
- マウスピースは水気を切った状態でケースに入れて保管してください。
- 入れ歯洗浄剤を2日に1回くらいペースで使用するとより衛生的です。
注意事項
- 使い始め1週間くらいは違和感を感じるかもしれませんが、慣れてきますのでご安心ください。
- 痛い部分や気になるところがあれば調整時にお伝えください。
※ご自身でマウスピース調整はしないでください。
- まれに、マウスピース使用により顎に痛みを感じたり、痛みが強くなる場合があります。そのような時は使用を中止して、当院にご相談ください。
その他の治療の注意事項
その他の歯科治療の注意事項になります。該当する方はお読みください。