一般歯科

当院の一般歯科(虫歯や歯周病など)についてご説明します。

※動画を再生するときは音量にご注意ください。

一般歯科とは

一般歯科とは|岡山の歯医者・歯科は、なかの歯科・矯正歯科

一般歯科とは虫歯や歯周病治療などの一般的な歯の診察や治療になります。基本的には保険診療として受診できますが、お口の状態や患者さまのご希望によっては保険外診療(自由診療)が必要になる場合もあります。

もし、多くの歯を失ってしまった場合、日常生活に悪影響がでたり、食事メニューも狭まってしまうので栄養バランスを保つのも大変になります。

その為、当院では「できるだけ自然の歯を残す」ことを念頭に置いて治療いたします
ですが、虫歯や歯周病がかなり進行してしまうと歯を失う可能性もでてきます。そうならない為には早期発見・早期治療ができるよう歯医者の定期検診に通ったり、お口に異変を感じたら早めに歯医者へ行くことをお勧めします。

 

※動画を再生するときは音量にご注意ください。

当院では患者様のご希望に可能な限り対応し、インフォームドコンセント(治療の合意)のもと適切な歯科治療をおこないますので、お気軽にご相談ください。
もし、お口の中全体の検査をご希望される場合は、必要な部位のレントゲン写真撮影や歯周病検査などをおこなってから今後の計画を立てさせていただきます。
また、お口の中の状態をCCDカメラで拡大した画像で見ることもできますので、ご興味があればお声かけください。

当院の歯科治療

当院の歯科治療の特徴についてご説明します。

岡山にあるなかの歯科クリニックの歯科治療

 

  • 緊急時の応急処置に対応
    当院は完全予約制ですが、痛みが強く、緊急処置が必要な場合は予約されている患者さまの合間に応急処置いたします。
  • 治療途中でも見た目に配慮
    抜歯後に仮歯を使用することがありますが、治療途中であっても見た目が悪くならないよう配慮します。また、入れ歯が割れたり、入れ歯の歯が取れてしまった場合も、新しい入れ歯ができるまでは修理して対応いたします。
  • 入れ歯は噛みやすくなるまで調整します
    入れ歯にされる場合、出きあがった入れ歯に慣れるまでに調整が何度も必要な場合があります。当院では噛みやすくなるまで責任もって調整しますので遠慮せずお申し付けください。また、他の歯科医院で作られた入れ歯が合わない場合も調整いたします。
  • 歯周病の方はご自身でお手入れできるように指導
    歯周病(歯槽膿漏)になった場合、歯科医院での歯周病治療だけではなく、家でのお手入れも重要になってきます。当院では生活習慣のアドバイスや正しい歯磨きができるようになるまで指導いたします。お口のケアを習得して健康なお口を手に入れましょう。

 

※動画を再生するときは音量にご注意ください。

歯医者で定期検診を受けることをお勧めします

80歳の方のお口の中に残っている歯の数の平均は5~6本ぐらいなのですが、スウェーデンではなんと平均25本もあるそうです。この違いの大きな理由は、歯を予防するという習慣が日本では根付いていなかったためです。
歯を予防するにはご自身のケアや意識を高くもつだけでなく、歯医者で定期検診を受けることをお勧めします。

知覚過敏

歯がしみたり痛みを感じたら知覚過敏かも虫歯ではないのに、お口に水などを含むと歯にしみたり痛みを感じた経験はありませんか?もしかしたら、それは「知覚過敏」かもしれません。
歯は「エナメル質」と呼ばれる硬い組織に包まれていますが、何かしらの原因で削れてしまうと中の「象牙質」が剥き出しなってしまうことがあります。
この様な状態になると神経に刺激を与えてしまい、それがしみるような痛みとして伝達されるのです。

 

知覚過敏対策

  • 軽度:優しく丁寧な歯磨き(知覚過敏用ハミガキ粉)
    力強く歯磨きしている方は、優しく小刻みに歯ブラシを動かすよう心がけましょう。もし、歯ブラシ中に痛みを感じる場合は知覚過敏用ハミガキ粉を使うのも効果的です。
  • 中度:しみ止め
    歯医者で「しみ止めの薬」を塗ってもらいましょう。
  • やや重度:プラスチックで詰める
    剥き出しになっている象牙質の部分をプラスチックで詰めます。
  • 重度:神経をとる
    軽度からやや重度までの処置をしても効果がなく、日常生活に支障がでる場合は、歯の神経をとる選択肢もあります。
初診WEB予約 LINE相談
メール相談 岡山 なかの歯科クリニック Youtube
TOP