Skip to Content

中野浩輔
ステキな笑顔

キレイな白い歯は、あなたの笑顔を
よりステキに見せます。理想的な自分の歯で、
もっと自分に自信がつく!
歯医者さんからキレイになりたい
あなたに送る、デンタルブログ!

中野浩輔のステキな笑顔 中野浩輔のステキな笑顔
Dr.中野の活動記録 2025-6-24

東京の1D(ワンディー)で動画収録】歯科医師向けに「SEO対策」について語ってきました|岡山の歯科医院ブログ

【東京の1D(ワンディー)で動画収録】歯科医師向けに「SEO対策」について語ってきました|岡山の歯科医院ブログ

こんにちは。
岡山なかの歯科・矯正歯科クリニック、院長の中野です。

今回は、少しいつもと違った内容のブログです。
先日、東京にある歯科医師向け動画メディア「1D(ワンディー)」さんを訪問し、「歯科医師のためのSEO対策」というテーマで動画収録に参加してまいりました。

普段は「インプラント治療」「オールオンフォー」「マウスピース矯正」など、歯科治療に関する情報を中心にお伝えしていますが、今回は“歯科医院を経営する立場”としての情報発信や集患戦略についてのお話です。

7月から公開予定とのことで、動画配信がスタートしましたら改めてご報告いたしますが、今回はその舞台裏やSEOの重要性、そして岡山から全国に発信する意義について綴ってみたいと思います。


■ 「1D(ワンディー)」とは?〜歯科業界で注目の動画プラットフォーム〜

まず、「1D(ワンディー)」というメディアをご存知でしょうか?

1Dは、歯科医師や歯科衛生士向けに専門性の高い情報を動画形式で発信している、非常に注目度の高いメディアです。
学術的な内容から臨床現場で役立つ知識、そしてマーケティングや経営に関する情報まで、多岐にわたるテーマを扱っており、多くの若手歯科医師から支持を集めています。

このたび、ありがたいことに1Dさんからお声がけいただき、私が長年取り組んできた「歯科医院のSEO対策と情報発信の重要性」について、お話しする機会をいただきました。


■ なぜ「SEO対策」が今の歯科医院にとって重要なのか?

SEOとは、「Search Engine Optimization」の略で、Googleなどの検索エンジンで上位表示させるための対策です。

つまり、患者様が「岡山 歯医者 おすすめ」「岡山 インプラント」「岡山 矯正歯科」などと検索した際に、私たちの歯科医院が検索結果に表示されるようにするための工夫がSEOです。

現代は、ほとんどの患者さんが「まずはスマホで検索」する時代。
どれだけ治療技術に自信があっても、存在を知っていただかなければ、選んでいただけません。

実際に当院では、長年にわたりブログ更新や動画コンテンツ、Googleマップ対策(MEO対策)などに取り組んできたことで、岡山エリアを中心に多くの患者様にご来院いただいております。

私が今回の動画収録でお話ししたのは、自費診療が中心となる今の時代だからこそ、歯科医院にも「情報発信力」が求められるということです。


■ 東京・1D本社での収録の様子

1Dさんのオフィスは、東京・品川にある洗練された空間でした。
プロフェッショナルな撮影スタッフの方々に囲まれ、少し緊張しながらも、約1時間にわたって「歯科医院のSEO戦略」について本音で語らせていただきました。

収録では、以下のようなトピックを取り上げました:

  • なぜ今「ブログ」と「動画」が重要なのか

  • SEOで上位表示を目指すために、日々できること

  • 地域名(岡山)+治療名でのキーワード設計

  • コンテンツの質が信頼につながる理由

  • 「医院の想い」を発信することで選ばれる時代へ

  • 患者視点とGoogleの評価は近づいている

1Dのご担当者様からは、「中野先生のように歯科医師が自ら発信を続けている例は貴重です」とのお言葉をいただき、歯科界全体としても“発信力”への関心が高まっていることを改めて実感しました。


■ 岡山から全国へ。「発信する歯科医院」が選ばれる理由

私は岡山という地域で39年以上、歯科医師として地域の皆さまに貢献してきました。
ただ、今は「地域密着」だけでなく、地域からも“全国に情報を発信する”ことが必要な時代だと感じています。

たとえば、当院のブログやYouTubeチャンネル「なかの歯科クリニック」では、以下のようなテーマで情報発信を行っています。

  • インプラント治療の安全性と実績

  • オールオンフォーの症例紹介

  • マウスピース矯正の注意点

  • 歯科治療に関する不安やよくある質問

  • 高齢者のインプラント治療

  • 歯周病治療と全身疾患の関連性

これらの情報は、岡山の方だけでなく、全国の患者様や歯科医師にも価値あるものだと信じています。

「どこで治療するか」を考える際、患者様が検索する情報には、“その歯科医院の考え方や姿勢”も含まれます。
ただの治療案内ではなく、「どんな医院か」が伝わることが、選ばれる理由になるのです。


■ 7月より動画配信スタート予定|歯科医師の皆さまへ

今回、1Dで収録した動画は2025年7月より配信開始予定とのことです。
配信が始まりましたら、当院の公式ブログやSNSなどでもご案内いたします。

全国の歯科医師の皆さまに、少しでもヒントになるような内容となっていれば嬉しく思います。

私自身、62歳になった今もなお、学び続け、発信を続けています。
これからも、岡山から全国に向けて、歯科医療の魅力と信頼される情報を発信してまいります。


■ 最後に|歯科医院のSEO・情報発信は“未来の患者さん”のために

歯科医院のSEO対策や動画配信は、決してマーケティングのためだけではありません。
それは、“未来の患者さんが正しい情報にたどり着けるようにする”ための努力です。

岡山で歯科医院を探している方が、必要としている情報に出会い、安心して足を運べるように。
そんな思いで、これからもブログ・動画を通じて正しい歯科情報をお届けしてまいります。

「SEOってよくわからないけど興味はある」「うちの医院でも取り入れたい」という先生がいらっしゃれば、ぜひお気軽にお声がけください。
同じ歯科医師として、これまでの取り組みやノウハウを共有させていただきます。


📍 岡山なかの歯科・矯正歯科クリニック
📹 YouTube:なかの歯科クリニック【公式】
🌟 検索キーワード:「岡山 インプラント」「岡山 歯医者 おすすめ」「オールオンフォー 岡山」

岡山なかの歯科・矯正歯科クリニック 院長「中野 浩輔」

岡山の歯医者
「岡山なかの歯科・矯正歯科クリニック」
院長中野 浩輔

  • 昭和62年3月 岡山大学歯学部 卒業
  • 昭和62年4月 岡山大学歯学部第一補綴科 研修医
  • 昭和63年4月 岡山大学歯学部第一補綴科 文部教官助手
  • 平成4年4月 「なかの歯科クリニック」を開設

当院は、岡山市北区矢坂東町での開院当初から3つのスローガン「待たせない」「痛くしない」「よく説明する」を掲げた歯医者作りをしています。

【今年30回目のオールオンフォー手術】静脈内鎮静法で患者さんも安心のインプラント治療|岡山の歯科ブログ

【今年30回目のオールオンフォー手術】静脈内鎮静法で患者さんも安心のインプラント治療|岡山の歯科ブログ

【今年30回目のオールオンフォー手術】静脈内鎮静法で患者さんも安心のインプラント治療|岡山の歯科ブログこんにちは。岡山な…

重度歯周病の治療法

重度歯周病の治療法

重度歯周病の治療法ある勉強会で重度歯周病の治療法について学ぶ今のトピックスはエムドゲインやリグロスを使用した再生療法何と…

Consultation

Mail Contact

歯や口、歯科治療に関する悩みに
「無料メール相談」にて
お答えします。お気軽にご相談ください。

無料メール相談

LINE Line

LINEからもご相談できますので、
お気軽にご相談ください。

LINE相談
TOP
web予約
Web予約
電話番号
電話予約