オールオンフォー ザイゴマインプラントの編集で岡山の歯医者がメルボルンへ!
2歳の孫が当院で歯医者デビュー!全く泣かないで過ごせたのは嬉しいし歯医者になって良かったと心から思う。歯医者の仕事は悪くない!!
メルボルンのアレックス先生のセミナーはかなりハードスケジュールである。
朝はメルボルンのダウンタウンからUberで30分かかる診療室に
朝の8時集合、午前は上下のオールオンフォーのオペ
もちろん上顎はザイゴマインプラント、昼休みは15分程度で終わり
講義と午後の上下のオペが続く。
私たちも順番に診療室に入り、第1アシスト、第2アシストを続けながら
他の歯科医師はセミナールームでパブリックビューイングのように
オペの見学を続ける、
午後の終了は毎回午後7時を過ぎた。
アレックス先生のオペは的確で精密
オペから数時間後にプラスチックの仮の歯が入り
何と、何と、オペの24時間後の翌日には
ファイナルの最終的な歯を入れることが出来る。
その補綴も100%デジタルで当院のように何度も何度も
型取りをすることもない。
今回はall-on-4 Plusと呼ばれる補綴のテクニックを
学んで当院にも取り入れようと思ったのだが
12名のどの日本人歯科医師の先生に聞いても
あのデジタルの手法は取り入れていないと聞いた。
ただ私もよく知っている東京の先生は
オペを1日で行う、次の来院は3か月後、
そこでアナログで型取りと嚙み合わせを取り
3回目でファイナルをセットと事前の準備や検査は
別にして必ず3回で終わらせると聞いた。
この手法なら当院でも取り入れることが
出来るかもしれない。
患者さんのために少しでも私たちは進歩しないといけない。
アレックスが使っているザイゴマインプラントはZAGAフラットと
ZAGAラウンド、私が使っているノーベルバイオケアに比較して
先端の形もよく、細くて途中にはねじがなくインプラント
周囲粘膜炎を起こしにくい。
数名の先生は歯科医師個人の責任で正当な方法で
個人輸入を行っているが、値段も郵送費も高く
税関で止まるrことも多いと聞いた。
私もZAGAが使いたいと強く思ったが
何とかストローマンジャパンに頑張って
国内での認可を取って貰いたい。

2月1日のNHK「所さん事件ですよ!」に私が出演したことでの賛否両論
2月1日のNHK「所さん事件ですよ!」に私が出演した反響が今回は賛否両論、良い反響と悪い反響があった。良い反響とは、患者…

メルボルンで岡山の歯医者がオールオンフォーとザイゴマインプラントの研修
今回のメルボルンで私の行動目標1,全豪オープンテニスを見ること2,ワイナリーへ行くこと3,ビクトリアマーケットに行くこと…